最近、ぎゅうちゃんは他愛無い会話の途中に『パパいつ来るの?』といつも突然聞いてきます。カレンダーに書いてあるので、本当は聞かなくても分かっているのにわざと私に聞いてきます。
保育園で荷物の整理をしていても『パパいつ来るの?』
ご飯を作っていても『パパいつ来るの?』
ノイローゼになりそうです。最近では、
『パパと電話したい。』
と朝も夜もパパに電話をする事もあります。
子供の気持ちを優先しよう。
子供が父親に会いたいのは当然のこと。
そう思ってずっと我慢してきました。
パパは自分が大切で家族がいらなくなった事 。
養育費を払ってくれない事。
子供達は何も知らないんだから仕方ない。いつも怒ってるママより、たまに会って優しくしてくれるパパの方が好きなのは至極当然のこと。私がどんな思いで毎日を過ごしているのかなんて子供達は知った事ではないのだから。
しかし、我慢に我慢を重ねとうとう私がキレてしまいました。昨日、スマホに一通のメールが届いたんです。ゲームソフトのセールのお知らせだったんですが、スーパーマリオのソフトが千円くらいで買えるとのことでした。
我が家には3DSがあるのですが、遊べるソフトが実は1つもありません。だから最初から入っている『顔シューティング』をぎゅうちゃんはずっと楽しんでいました。先日、お店でマリオのソフトを欲しがっていたのを私は知っていたので、
『ぎゅうちゃん!!明日、保育園が終わったら新しいゲームソフトを買いに行こうか?(*´艸`*)』
と声を掛けると、
『パパいつ来るの?』
まただ。またパパの話。四六時中パパ。パパ。私がどんなに頑張っても結局パパ。私は、
『そんなにパパが好きなら、パパんちの子になればいいんじゃない?』
とつい言ってしまいました。すると、
『い~ね~。』
とぎゅうちゃんは嬉しそうにしていました。
それから3人で一緒にお風呂に入ったのですが、私はぎゅうちゃんに優しくする事が出来ませんでした。お風呂上りに隠れて一人でメソメソ泣いてしまいました。
このまま毎日パパの話ばかりされるのは本当に辛いです。母子家庭になって。可哀相な思いをさせている事は充分分かっているつもりですが、この状況が毎日続くのは辛くて耐えられないと思いました。ぎゅうちゃんももう5歳。なのできちんと話す事にしました。
『ぎゅうちゃん。ママはぎゅうちゃんのご飯を作ったり、お洗濯したり。毎日ぎゅうちゃんが大好きだから一生懸命頑張ってるよ。だから、ぎゅうちゃんが《パパいつ来るの?》ってパパの話ばかりしているとすごく悲しいよ。本当はパパがいつ来るのか、ぎゅうちゃんも知ってるよね?』
するとぎゅうちゃんは泣きながら『うん。』と答えました。
それから『聞きたい事はパパに直接聞いてね。』とパパへの電話の仕方を教えてあげました。すると早速パパに電話をするぎゅうちゃん。とても嬉しそうでした。
それから元旦那に事情を話し、今度の三連休は元旦那の家にお泊りする事に決まりました。ぎゅうちゃんには『パパんちの子になるんだよ。』と伝え《3連休の間だけ》という事は伏せておきました。ママに会いたくなったらいつでも帰っておいでね。とだけ伝えて。
元旦那は最初あまりいい返事をしなかったのですが、事情を話し何とか説得しました。私はパパと暮らすという事がどういう事か。ぎゅうちゃんに分かって欲しかったのです。もし、これをきっかけにぎゅうちゃんが『ずっとパパと暮らしたい!!』と言うようならまた色々考えて行きたいと思っていました。
そしてこの電話の後、元旦那の子供達に対する不誠実な気持ちを知り私はとてもショックでした。