元旦那の名前を呼べない私。
実は私。離婚してから一度も元旦那の事を名前で呼んだことがありません。保育園の時から一緒で高校生で付き合い始め両親よりも長い時間一緒にいたと思われる元旦那。
何故か離婚してから名前が呼べないのです。
特に理由がある訳じゃないんです。私の心が名前を呼ぶのを拒否しているという謎の状態です。だから誰かに元旦那の話をする時は、
『あいつ』
『ヒゲのおじさん』
『パパ』(ほぼ子供達専用)
『元旦那』
で誤魔化しています。ちなみに元旦那本人と話す時やラインをする時も名前は呼ばない。パパとも呼ばない。とにかく呼ばない。『ねぇ』『ちょっと』とかで誤魔化しています。
スポンサーリンク
元旦那は平気で名前で呼んでくる。
逆に元旦那は未だに昔と同じ呼び方で私を呼んで来ます。あの時のまま変わらずに。そんな元旦那に私は何となく違和感を感じてしまっています。
友達がいない私。世界中で私のことを『○○ちゃん。』と呼んでくれるのは元旦那しかいません。というかよく考えると私には現在名前で呼ばれる事がほとんど無いんです。父や母が私を呼ぶ時は大抵『ママ』(子供達のママなので。)たまに名前で呼ばれると違和感を感じるほど。子供達も『ママ』職場では『名字』。この先名前を呼ばれる日がくる事があるのだろうか?と思ってしまいます。
どうして名前で呼ぶ事が出来ないのだろうか?
なぜ元旦那を名前で呼べないのか?
恨んでるから?
キライだから?
未練があるから?
好きだから?
色々考えてみるが答えが出ない。自分で自分の気持ちが分からない。ただ、これからもきっと私は元旦那の名前は呼べないと思う。~続く~