何でこの人と結婚しちゃったんだろう・・・。
離婚してから元旦那がどんどん子供化していっています。ファッションもそうですが、何より行動や言動が残念なくらいに子供です。そんな元旦那を見ていると
『私なんでこの人と結婚しちゃったんだろう。』
と思わずにはいられません。ホント恋は盲目だなぁ。と後悔の気持ちでいっぱいです。
※もちろん悪いのは元旦那だけじゃないんです。これは元旦那から見た私に対する残念な気持ち。
家出を繰り返すおじさん少年
元旦那は現在、実家でお父さん(体調があまり良くない)と二人で暮らしています。
前回の子供達との面会の時に、お父さんと喧嘩をしてしまい家出した事を元旦那から聞かされました。色んな所を転々と泊り歩いているそうです。
元旦那に結婚していた時に買った家に戻ればいいのに。と言ったところ、
『家の鍵を実家に忘れちゃったから入れない。』
というので『そうなんだ。頑張ってねー。』と声をかけてあまり触れないようにしておきました。
それから二週間後。突然私のラインに、
『何か食べ物を分けてください。』
と元旦那からメッセージが来ました(笑)
まさか、また仕事を辞めたのか?と思い元旦那に思いきって理由を聞いてみると、まだ家出を続けていて手持ちのお金が底をつき、お腹が空いて倒れそうとのこと。
私は実家に戻る事をすすめたのですが、帰りたくないの一点張り。せめて家の鍵やお金だけでも取りに戻るよう話したのですが、すでに荷物を取りに一度実家に戻った後でした。
深夜の行動に絶句。
元旦那は深夜にコッソリ荷物を取りに戻ったそうですが、家に入るとお父さんが寝ないで帰りを待っていたそうです。
自分を待っていた事に腹が立った元旦那は冷蔵庫からソーセージだけ取って急いで逃げてきたそうです。ソーセージを持ってこれたことを武勇伝のように語っていました。ほんとショボンです(´;ω;`)
こんなことから、自分の帰りを待つお父さんに会いたくなくて荷物を取りに戻ることはしたくないそうです。
とりあえずこの日は、少しのお金を渡し『もう手助けはしないからお金が無くなるまでにこれからの事をよく考えてね。』と忠告しました。
懲りずに毛布を借りに来る元旦那
さらに二週間後。また元旦那からラインが来ました。今度は
《どうか毛布を貸してください。》
家出継続中でとうとう手持ちのお金が底をつき、暖をとるための毛布を貸して欲しいとの事だった。(ちなみにちょっと笑ってしまった。)
色々と考えたのですが、私が毛布を貸して元旦那の家出が伸びたり、何かあるごとに頼られても困るので、申し訳ないけど毛布の貸し出しはお断りする事にした。だからその後の元旦那がどうなったのか?私は知らない。
断ったことで子供の面会への影響は?
私が断ったことで《元旦那が子供達に会いに来なくなるかもしれない。》と不安が頭によぎったが、今優先すべきは面会交流よりも自分達の生活を守ることだと思った。
もちろん元旦那から連絡がくれば面会には応じるし、子供達が連絡して欲しいと言えば
元旦那に連絡してあげるつもりだ。私に出来る事はそのくらいしかない。
まとめ
離婚してからの子供達に対する愛情の薄さ、責任感、子供じみた行動。本当にガッカリです。なんでこの人を選んでしまったのか?当時の自分を本当にぶん殴りたいです。
それでも、子供達がいてくれる事だけが、今の私の救いです(*^_^*)最後までありがとうございました!!