《29年3月節約家計簿内訳》
家賃(町会費等込み) | 27800円 |
食費 | 23371円 |
外食 | 4613円 |
日用品 | 10632円 |
衣類 | 12645円 |
ドラえもん映画 | 4899円 |
おもちゃ | 324円 |
本 | 696円 |
NHK | 1260円 |
ギフト | 540円 |
交通費 | 6246円 |
保育園 | 6953円 |
ガス | 2543円 |
水道 | 2815円 |
電気 | 2906円 |
オイル交換 | 3000円 |
携帯(ガラケー+スマホ) | 2298円 |
ネット他 | 5374円 |
車のローン | 10000円 |
合計 | 128915円 |
今月は無駄遣いが多い月でした。
まずはこちら↓
灯油ポンプー!!(ドラえもん風に)残念な事に写真を撮る前に勝手に開封されてぎゅうちゃんにトミカを詰められてしまいました(´;ω;`)
我が家は今まで灯油ポンプに直付け出来る横型のポンプを使っていたのですが、
この直付け横型。不器用な私には使いにくい!!タンクに上手く取り付ける事が出来ずにかなりのストレスにo(`ω´*)oさらにこれをタンクに直付けすると高さが出てしまい緑のストッカーの蓋が上手く閉まらないんです。これはもう5年も我慢して使ったし、
買うしかない!!
という訳で買ってきたのですが・・・・
フタ結局閉まらない!!そりゃそうだよね・・・。という訳で無駄な出費に終わりました。使うけど。次は、
何だこれ!!凄い危ない!!誰がやったの!!!!!!
お前か!!ぎゅう!!
もうサワサワするんじゃないぞ・・・。サワサワするのはまだ早いぞ。(意味不明)そして最後は、
またやってしまいました・・・。リップ。すでにこんなにあるのに。
スイマセン。確信犯です。沢山あっても仕方ないのは分かっていたけど、いかんせん安さが!!安さがぁぁぁ!!魅惑に負けてしまった!!しかも買ってすぐ子供達に開封されてしまうという事態に。安いからって必要のない物を買うのは良くないですよね。反省です。
日用品費内訳
という訳で、今回かなり高かった日用品費の内訳です。
オムツ | 1678円 |
石鹸 | 295円 |
ユースキン | 638円 |
灯油ポンプ | 774円 |
メイク落とし | 677円 |
洗顔料 | 278円 |
柔軟剤 | 178円 |
洗濯洗剤 | 178円 |
鍋 | 410円 |
シャンプーリンス | 598円 |
歯ブラシ | 375円 |
目薬 | 645円 |
コタツコード | 648円 |
メモリースティック | 1080円 |
ヘアカラー剤 | 1058円 |
その他 | 1122円 |
合計 | 10632円 |
ユースキンは寝る前に顔につけて寝ています。化粧品買うより安いし意外としっとりして調子いいです(〃^∪^〃)
まとめ
今月は映画を観に行って、
マックで泣いて、
ファミレスにも行きました。
そして子供達の洋服大量に買いました!!汚い恰好させて惨めな思いをさせたくない!!と思って奮発したのですが、すでにぎゅうちゃんはハサミでズボンを切ってしまいました。折り紙と一緒に間違って切ってしまったそうです。(´;ω;`)パープーは袖をしゃぶしゃぶびろーん。襟も袖ものびのびに。ママ、悲しい!!そんなこんなで3月の家計簿でした☆最後までありがとうございました!!