子供達がカップ麺が大好きです。
夕方、保育園にお迎えに行くとぎゅうちゃんが必ず『今日のお夕飯は何?』と私に聞いてきます。そこで私が子供が好きそうなハンバーグやオムライス。自称得意料理の焼売チャーハンなど、
※この記事に出てくるチャーハンです。最近少しずつ食べてくれるようになりました。
私の手料理の名前を口にすると2人揃って、
カップ麺がいい!!
と猛リクエスト。
『ぎゅ、ぎゅうちゃん。カップ麺はまた今度にしようよ。今日はママの作る美味しい美味しいご飯だよ~』とウザめに言うと、
え~カップ麺がいい~カップ麺。
あたし、ブタメンがいかったのに。
と大ブーイング!!
私の手料理は完全にカップ麺に負けているようだな子供達よ。だがカップ麺にはそう簡単には会わせぬよ。ハッハッハー(泣)毎日毎日カップメンメンコール。勘弁しておくれよ子供達!!(´;ω;`)
ぎゅうちゃんとカップ麺
以前はご馳走としてたまーに食べていたカップ麺。ぎゅうちゃんは赤いきつねが大好きで『赤いマークのちゅうちゅうめんめーん』といいながら嬉しそうに食べていました。(当時2歳)
そして、それを聞きつけた孫には甘い私の父がなんと赤いきつねを一箱ぎゅうちゃんにプレゼントしてくれたのです。これをきっかけに『今日何食べたい?』と聞くと、貰ったのをしっかり覚えていて『カップ麺』と答えるようになって行きました。
運命の出会い
そして今年、ぎゅうちゃんにある運命の出会いが訪れました。それは、
醤油ラーメン!!
父がバリエーション豊富にくれたカップ麺の中の醤油ラーメンにぎゅうちゃんは釘づけ!!普通のラーメン屋さんのラーメンも好きですが、カップ麺は別格のようで目がキラキラになり大喜びで食べています。
気にしいな私。
気にしいの私は、スーパーでお気に入りのカップ麺を抱いて歩くぎゅうちゃんをお友達やお友達のお母さんに見られたら、
『いつもカップ麺なのかな?』
『母子家庭だからね』
なんて思われてしまわないか不安になってしまいます。普通の家庭でもカップ麺を食べることはあるし、気にしすぎなのかもしれませんが気になってしまいます。でも子供達はカップ麺を選ぶのを楽しみにしているし、いつも食べている訳では無いので人目ばかり気にせず堂々としていたいです。
まとめ
カップ麺好きの子供達。私自身も子供の頃にたまに食べるカップ麺が大好きだったので、これからもご褒美として楽しみたいです(〃^∪^〃)たまにしか食べられないからこそ余計に美味しく感じるのかもしれません。私が料理の腕を上げたらカップ麺を超える日がいつかやって来るのか?なんて思うものの、勝てないような気がします笑。最後まで読んで頂きありがとうございました!!