子育てはお金がかかるんじゃい!!
お盆休み。元旦那の希望で子供達との面会が二日間ありました。
一日目、私は朝から市営の草むしりで子供達と必死に草をむしっていました。そこへ面会を待ちきれない元旦那がプーンと車で私達の前を通り過ぎたんです。子供達は大興奮!!
『パパだー!!パパが迎えに来たよー!!』
と大声で言うものだから私はドキリ!!我が家が母子家庭だと知ってる人も多いと思うけど、何だか複雑な心境に。ううっ…。元旦那のバカヤロー!!
お金がかかると言われても。
その後、元旦那と子供達は大きな公園に遊びに行ったようで、川遊びをして乗り物に乗ってオモチャを買って。楽しい一日を過ごして来たようです。
ところが!!元旦那が子供達を送りに来た際、ゲッソリした顔で、
『今日お金凄いかかった…。』
とメソメソ私に言うんです。そんなこと私に言われても…。
そして今回も少し養育費をくれたのですが、何だか凄く受け取りにくい(´;ω;`)受け取ったけど。
元旦那よ!!育てて無いから知らないだろうけど子育てって凄くお金がかかるんだよ。面会でお金を使いすぎるたびに、お金がかかるかかるって言わないでおくんなまし!!と心の中で思っていました。
二日目は愚痴ばかり。
二日目はお金がかからない遊びということで、近所の無料プールに行くことになったのですが、残念ながら当日は雨。
仕方なくショッピングモールや公園に遊びに行ったようなのですが、元旦那からラインが送られてきて、
2日でかなり使った。
お金がかかるから面会は月1にする。
とグチグチ。
私が『何にそんなにお金を使うの?お金のかからない遊びを考えたら?』と言うと、
逆に使わないのがスゴイ。欲しいって子供に泣かれたら可哀想すぎて『ダメだよ!!』とは言えないよ。
とのこと。う~ん。たまに会うから甘やかしちゃうのも嫌われたくないのも分かるんだけど、【おねだりを断れない→お金が無くなる→会いに来ない。】は何となく違うような気がする。断れないにも限度があるだろう…。
この先、子供達が大きくなればもっと高額の物を欲しがったりすると思うので、元旦那にももう少し考えて欲しいところです。
その後も、食事代がかかる、ガソリン代がかかる、節約してもお金がかかると言われて私はイライラ。元旦那よ子育てはお金がかかるものなんだよ!!
養育費を返す。
二日目はお金がキツいからと少し早めに帰宅させられた子供達。別れ際、珍しくパープーが『パパともっと遊びたいって言ったのにダメって言った~!!』とメソメソ。
よしよし。となだめた後、私は養育費を元旦那に半分返す事にしました。このままだとまた生活費を借りに来る気がしたから…。
養育費を貰えば家計は助かるけど、それで元旦那が貧しい生活を強いられるのは私としてはいい気持ちがしないのです。自業自得とは思うものの、今回養育費をくれる気持ちになっただけでもありがたいと思って、今後の元旦那にちょっとだけ期待してみたいと思います。無理すると続かないしね…。
まとめ
元旦那に面会で『お金がかかる。』と言われると、こっちは遊ぶお金の他に食費も生活費も被服費も教育費も全部払ってるんだよ。子育てはお金がかかるんだよ!!と言いたくなります。(言ったけど。)そういうのって子育てしてないと分からないものなのかな?う~ん。モヤモヤするよ~。
元旦那に対して腹が立つものの。養育費も少し貰えたし子供達も喜んでいるのでこの件はもう忘れることにします。元旦那の気持ちも分からなくもないし。
離婚してまで元旦那にイライラしても仕方ないので、自分一人で子供達を育て上げるんだ!!頑張るぞー!!っていう気持ちで無理せず頑張りたいです☆最後まで読んで頂きありがとうございました!!