まだ気持ちが落ち込んでいます。
今日は子供達と元旦那の面会日でした。朝起きて一通りアニメを見て。子供達の『パパまだ来ないの~!?』コールに耐え続け、厄除けに行ってから子供達を元旦那に預けました。
年末年始から続く鬱々とした気持ちは今も変わらずに続いていて、『このままじゃヤバイなぁ…。』と思いつつも前向きになれない自分に悶々としていました。
寂しい。
何をしても楽しくない。
4歳のパープーが20歳になるまであと16年。最低でもあと16年頑張らないといけない。(大学に行くならあともう少し頑張らないといけないか。)
でも、孫が生まれたら子育てのお手伝いをしてあげたいし、里帰り出来る家はあった方がいいよね。私は老後も限界まで働かなくちゃならないから、少ししか助けてあげられないな。出来ることはするつもりだけど、とりあえず自分の面倒は自分で見る。子供達に迷惑をかけない。これだけは出来る範囲で頑張りたい。
そんなこんなで何もすることが無くて、『友達が欲しい。』なんてネットで検索しては見るだけで何もしない時間を過ごしていました。一人ぼっちだ。
子供達では埋められない寂しさがある。
『寂しい。』なんて言うと『子供達がいるでしょ?』なんて言われてしまうけど、子供達では埋められない寂しさが私にはあります。
私はその寂しさをずっと自分がシングルだからだと思ってきたけど、今日何気なくネットで『子供がいるのに寂しい』なんて検索してみると、(一人で話し相手がいないのですぐ検索してしまう。)旦那さんがいても、子供がいても、友達がいても。寂しい思いを抱えて生きている人が世の中には沢山いるんだ!!ということに気がついて、何だか少しホッとしました。現状は何も変わっていないのに私ってホント単純だな。この寂しさって一体何なんだろう…。
楽しもうとしていないから。
『何をしても楽しくない』そう思ってしまうのは、私が『何をしても楽しいはずがない』そう決めつけてしまっているから。そんな気持ちでいたら何をしても楽しくないに決まってる。ここのところ気持ちが沈んで『楽しもう!!』って気持ちになることが難しい日が続いています。子供達の前で明るくいるのが精一杯。一人の時は涙が出て来ます。そんな自分を客観的に見て、『私、今やばい人だ。』なんて思って笑ってるくらいだからまだまだ頑張れるんだと思う。寝かしつけをしながら密かに子供達の背中に顔をうずめてぎゅっとしてメソメソ。この背中もいずれ私から巣立っていくと思うと寂しくて何度も何度もスリスリしちゃう。
怠けものパワー炸裂!!
そして私には新しいことを始める勇気もなければ度胸もない。今日だって一人でどこかに出掛ければ新しい発見があったかもしれない。楽しいことが見つかったかもしれない。それなのに『お金が無い。』って理由をつけて、子供達を送り出してから帰ってくるまで誰とも話さずずっとコタツでポケーっとしていました。頭が痛すぎる。暇なのに時間が流れるのが早い。もう夜か。
せっかく自由な時間が出来たんだから、友達と遊びに行って気分転換してきたらいいんだけど、友達が一人もいないんだ。美容院にでも行けばいいんだけど、美容院は高いから行きたくないんだ。セールをやってるから洋服でも見てきたらいいんだけど、着ていく場所も無いしお金がかかるから行きたくないんだ。私の頭の中は全てお金で回っています。だから『お金があったら!!』って思ったりもするけど、きっと私はお金があっても今日と同じ。コタツの中で一人寂しく一日を過ごしているはず。お金なんて言い訳でただの怠けものだから。
まとめ
全然ポジティブになれない。どうしちゃんだろう…。買ったまま飲まずにいる心のサプリ。飲んでみるか…。あ~天井白いな。上を見上げるって気持ちいい。下ばかり見て生きているから、上を見るのもたまにはいいね。自分が愚か者だって分かってるのに全然変われない。欲張っちゃいけない。人と比べちゃいけない。どうして変われないんだろう?そんな自分を受け入れるのも簡単じゃないよね。生きるって難しい。
明るくこの記事の最後を締めくくりたいけど、出来もしないポジティブを宣言するのなら楽しい話をした方がいいよね。この前、ぎゅうちゃんを連れて耳鼻科に行ったとき、鼻の吸引をする姿を横で見ていたパープーが一言。
お兄ちゃん、ブタみたいね。
先生は失笑でした。子供達が面会から帰って来ると少しずつ元気が出てきました(〃^∪^〃)子供達だって頑張ってる。私も頑張らなきゃ!!最後まで読んで頂きありがとうございました!!追記:面会で元旦那が約束を破りました。この話は次回に続きます。