人生をやり直したいと思っていました。
今から10年以上前の話。元旦那と結婚して約1年が経った頃、私は摂食障害で一人苦しんでいました。まともに食事を摂ることが出来ず空腹で夜も眠れず。肉体的にも精神的にも苦しい毎日を送っていました。
仕事が終わり車で土手を走っていると、いつも思うんです。
何の為に生きてるんだろう?
何の為に働いてるんだろう?
疲れた…。楽になりたい。
って。終わりの見えない毎日に絶望を感じ、生きることの意味を考えるようになっていました。
逃げてしまいたい。
そんな日々を送るうちに、
全部捨てて逃げてしまいたい。
誰も私のことを知らない土地で人生をやり直したい…。
そう思うようになっていました。
想像の中の私はいつも、両親にも会社にも元旦那にも何も告げず、少しの荷物と少しのお金を持って誰も知らない土地に一人で逃げていました。
小さなアパートを借りて仕事を見つけて。
贅沢は出来ないけど穏やかで平凡な暮らし。
何かが変わる気がしていました。抜け出せるような気がしていました。だけど、それをする勇気も無ければ度胸も無い私は夢を見るだけで何も出来ず。まだ見ぬ新しい生活に思いを馳せては溜め息ばかりついていました。今思えば、『変わりたい!!』と思いつつも変化が怖かっただけなのかもしれません。
自分が嫌いだから。
私はずっと自分が嫌いでした。昔を思い出すと後悔ばかりで心がズシリと重たくなります。楽しかったことも沢山あったはずなのに、どうして悪いことばかり思い出してしまうのか?不思議で仕方がありません。
自分がされた悲しいことよりも、自分がしてしまった後悔を思い出しては懺悔して落ち込んでしまいます。『あの時こうしていれば良かった…。』『何であんなこと言っちゃったんだろう?』と何度も何度も自分で自分を責め続けていました。(大人になって気がつく後悔もあったりします。)
そして卑怯にもそんな自分を知る地元が大嫌いでした。スーパーや衣料品店で知り合いに会うと、いつも逃げてばかりいました。話したことの無い同級生さえも見かけると心臓がドキドキしました。自分でもよく分からないんです。何で逃げてるのか?後ろめたいことが無い相手でさえも逃げて隠れてしまいます。(私、自意識過剰なんです…。)
上手く言えないけど、自分で自分が恥ずかしかったんだと思います。服がダサいこともそうですが、自分の存在自体が恥ずかしかったんです。自分なんか大嫌いです。(いじめられていたこともあるので、それも影響しているのかもしれません。)
だから誰も知らない土地に行けば、堂々と生きられると思っていました。スーパーで隠れることも衣料品店で逃げることも無い。今までの自分を捨てて新しい自分になれると思っていました。虫のいい話かもしれないけど、過去の自分を捨ててしまいたかったんです。
逃げ出した先で、私は本屋さんやショッピングモールでパートをしてお金を稼いでいました。憧れていたんです。綺麗にして自分に自信を持って働いてみたかった…。
まとめ
今から10年以上も前の話なのに、今でもふと思い出しては色々と考えてしまいます。
新しい生活に夢を見つつも『突然いなくなったら探して貰えるかも?』なんて期待したりもして、『若かったな。』って笑ってしまいます。どれだけ周りに迷惑をかけるか?当時は自分のことばかりで、周りのことを考える余裕が私にはありませんでした。
逃げ出したところで、摂食障害が治る訳でも性格が変わる訳でも無いのですが、そんな自分の妄想に当時の私は縋っていました。
だけど、今はもう逃げる訳にはいかないから、踏ん張って向き合って堂々と強く生きていけたらいいな。って思います。グダグダでごめんなさい!!最後まで読んで頂きありがとうございました!!