子供達を傷つけてしまったかもしれません。
先日、お夕飯を食べた後に子供達と近所のドラッグストアに買い物に行ってきました。保育園に持って行く麦茶が無くなってしまったからです。
売り場で麦茶を探していると、我が家のプリンスぎゅうちゃんがトイレに行きたいと言い出しました。困ったもので夜にお出掛けすると必ずどちらかがトイレに行きたいと言い出します。この時も大変でした笑。
麦茶を買ってせっかく家から出てきたのだからと、帰り道にある本屋さんに寄ったのですが、なんと!!ぎゅうちゃんが大好きなドラえもんの最新号が出ていることに気がつきました!!
毎晩、欠かさずドラえもんの漫画を読んで寝るぎゅうちゃん。値段も安かったので買ってあげることにしました。(ちなみに500円)
すると、当然パープー4歳が『ズルい!!』と怒ります!!
チッチッチ!!分かっていたさ。母は予想済みさ。
子供雑誌は高いので(下手すると千円超える。)、ドラえもんの漫画と同じ500円を目安にクルクル回る本棚から欲しい本を探します。(クルクルの中は安めの本が多い。)
ディズニープリンセスの絵本やHUGっと!プリキュアの絵本もあったけど、パープーは迷ってなかなか決めることが出来ません。本屋さんに行くと必ず読みたがる『幸せな王子(378円)』もいらないと言うのです。
何を隠そう、パープーは私に似て優柔不断なのです(´;ω;`)
困り果てた私が『じゃあ、大好きなジグソーパズルにしたら?』と言うと、今度はぎゅうちゃんが『パープーだけオモチャ買ってズルい!!』と怒ります。
その後もあれじゃないこれじゃないと決められず大変なことに。私は《漫画を買ってあげるなんて言うんじゃなかった。》と後悔していました。子供達にしてみても欲しい本が無いのに選ぶなんて難しいよね。買って貰えるとなれば何かを手にして帰りたいだだろうし。私が『どれでも好きな本を買ってあげる。』って言えれば良かったのに。不用意な発言でした。ごめんよ子供達。
結局気に入る本が見つからず、もう一件本屋さんを梯子してやっとパズルと本(ドラえもん)を買うことが出来ました。私はヘトヘトです。早く帰ってお風呂に入って歯磨きして寝かせなくちゃ!!と焦っていました。
帰りの車の中で『今日は予算が五百円だったから選ぶのが大変だったね。でも、決められた中から選ぶことも大切だよね。』なんて自分に都合のいいことを言っていたら、パープーに、
『パパだったら何でも買ってくれるのに。』
と一撃必殺を食らいました。憎たらしや元旦那よ!!最近、パープーはことあるごとに元旦那と私を比べて文句ばかり言っています。
私はイライラしていたこともあってつい、
『パパはオモチャしか買ってくれないでしょ?保育園に着ていくお洋服は?リュックは?ご飯だってお菓子だって全部ママが買ってるよ!!パパはオモチャしか買ってくれないよ!!』
と言ってしまいました…。子供達は無言です。すぐ家に着いたので嫌な空気になることはなく車を降りる頃にはみんな普通だったのですが、私は一人自責の念に駆られていました。
まとめ
パープーはあまり理解していない様子でしたが、ぎゅうちゃんはもう分かる年頃です。大好きなパパの知られざる一面を知って傷ついてしまったかも…。ごめんね。子供達(´;ω;`)感情的になってしまったこと、すごく反省しています。
でも元旦那の悪口を言うのは違うけど、今回のように少しずつ真実を知っていくことも必要な事なのかもしれません。子供達の為にも私の為にも。
前にも書いたけど、
このままだと私だけが悪者になってしまう可能性も否めません。子育てしていく上で大きな障害になってしまうかも?私ならきっと反抗してしまいます。(コメント欄より追記:これからいい親子関係を築いていく為には子供達の性格を考えても(特に娘)現状を話すことは必要かな?って思っています。反抗期に入ってからでは、聞く耳を持って貰えないと思うので、反抗期に入る前に時期を見極めつつやんわりと伝えていきたいです。)
言ってしまったことは取り消せないし、後悔しても仕方がありません。ですが、これを期に私達にとってこれからどうするのがいいのか?じっくり考えてみたいと思います。実はこの2週間後の今日、親子遠足の話題でぎゅうちゃんにパパのことで気を使われてしまいました!!明日へ続きます。最後まで読んで頂きありがとうございました!!