風邪を引いてしまいました。
三連休初日。我が家は予定も無く暇で家でゴロゴロしていました。私としてはこのまま夜を迎えたいところですが、子供達はそうはいきません。
有り余った体力、溢れ出んばかりの子供エネルギー。一日自宅で過ごす事なんて出来るはずがありません!!
と言う訳で、お昼を食べた後に三人で近所のホームセンターに散歩がてら買い物に行くことにしました。
部屋から自転車を抱えて1階に下ろします。二台あるのですでに私はヘトヘトです。子供達は自転車。私は徒歩でいざ、ホームセンターへ出発!!して帰ってきたのですが、寒かったせいか調子が悪い。コタツに入り横たわりゴロゴロ。このまま熱が出ないといいけど。
なんて思いつつ目を瞑っていると、パープーとふざけながらバキッと私を踏んでいくぎゅう様。
おぎゅう…。おぎゅゅゅゅう!!
断末魔の叫び風に呼ぶと『ピーポーピーポー』と救急車風にやってくるぎゅう様。少し恥ずかしそうで萌えました笑。
夜はシチューを作ってみんなで食べました。パンが無かったのでぎゅうちゃんがお米を研いでくれたのですが、最後に私が二合のところ三合分の水を入れてしまい完全にお粥状態になっていました(´;ω;`)ウゥゥ『だから二合って言ったのに!!』ってぎゅちゃんに怒られてしまいました。お風呂に入り大事をとって早めに就寝。連休初日に風邪を引き大変なことになってしまいました。
連休二日目と三日目
連休二日目。元気に実家に行くものの、お昼過ぎから体調が悪く帰宅して早めに就寝。まだまだ風邪は治る気配がありません。(私は体調不良に弱くすぐダウンします。頑張れずすまぬ。)
連休三日目。朝起きると喉が痛くて声が出ない!!熱は無いものの体がダルくて寝ていたい。でも寝てなんていられません!!子供達は今日もフルパワーです!!
という訳で、買い物ついでに車のガソリンと灯油(セルフ)を入れに出掛けたのですが、灯油が重いったらない!!灯油より重いはずのぎゅうちゃんは軽々抱っこ出来るのに何でだろう?
私達の前の車は夫婦で来ていて、旦那さんが灯油を運んでいました。ちょっと羨ましい…。でも灯油を『プギャー』って言いながらヤケクソで車に乗せたら子供達が笑ってくれたのでとても嬉しかったです。負けないぞ!!
子供達が大きくなったら色々と手伝ってくれるだろうけど、さらに大きくなったら私は一人で頑張らなければなりません。灯油運べるだろうか?その時はお金を余分に払って配達をお願いするしかないな。なんてぼんやり老後のことを考えていました。お金さえあれば一人でも何とかなるよね。エアコンもあるし。お金さえあれば(-_-;)
その後、買い物をして帰宅。気合いを入れて車から灯油を降ろそうとすると…。
ヒィィィィ!!
こぼれてる!!
なんと締めたはずのキャップの蓋が少し緩くて灯油がこぼれてしまっていたのです!!運の悪いことにビニール袋にも穴が開いていました。臭いと思った…。車のマットもその下もグショグショの灯油まみれです。(車の揺れでこんなにこぼれるものなの?ってくらいに。)
慌てて部屋に雑巾を取りに行き泣きベソをかきながら掃除。私ってこんなことばっかり。もう嫌だ。掃除が終わるとしっかりと蓋を閉めて、ヒィーヒィー言いながら灯油を部屋まで持ち上げました。いい勉強になりました。
帰宅後はコタツで昼寝して家事をして。何とか無事に三連休が終了です。初日のお散歩で風邪を引き辛い三連休となりましたが人生山あり谷あり。また一週間頑張りたいです。元気になってきたよ!!最後まで読んで頂きありがとうございました!!