支払いが多いです。
何だかここのところお金が飛ぶように出ていきます。
学校の教材費や学童の夏休みの集金、保育園のイベント代、習い事、足が折れかけていたテーブルが寿命を迎え、洗濯機は音がおかしい。やばいな。と思っていた矢先のパープーの水筒破壊。
ホームセンターに買いに行くと高くてねぇ。それなのにパープーったらとびきり高いのを選ぶから特売の水筒を勧めたら、
『いいよ。安いのにするよ。どれか安いの?』
恐ろしや。反抗期か?
結局、一番欲しかった水筒をネットで格安で買えてホッ。
仕事は連休があったり暇で休みになったりしているのに、お金が飛ぶように出ていって怖いです。今月はアプリで家計簿をつけ始めたからお金の流れが見えて余計にそう思うのかもしれません。月末までつけてみないと使い過ぎかどうかは分からないのかも?
来年はパープーが小学生になり学童のお金がかかってきます。二人だと一万を超えてしまい夏休みは一万五千超え。お弁当を頼んだら三万を超えます。(お弁当は全日頼んだ場合なので持参すれば安くなります。)PTA会費や教材費もかかってくるし私も甘いこと言ってないで色々考えなくちゃいけないな。って身が引き締まる思いです。
ここのところ気持ちの落ち込みが続いて辛いです。
今日は役員の仕事で連絡を取ったり注文したり。不安でソワソワして落ち着かなくて夕飯が作れませんでした(´;ω;`)ウゥゥぎゅうちゃんの大好物のカップ麺です。たまにはいいよね…。そして少し寝込む。
転職したら次の仕事大丈夫だろうか?新人の頃は仕事もよく分からないし不安でメンタルが潰れてしまわないか心配。誰もが通る道だけど、休みの日も不安が止まらなくなりそう。考えても仕方がないよね。転職するかどうかも決まってないし。
何とかなる!!というか何とかしなくちゃいけないんだ!!落ち込んだり前向きになったり自分に振り回されてヘトヘトですが、大丈夫、大丈夫。と言い聞かせて頑張りたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!気持ち切り替えていこう!!エイエイオーだ☆