暑い!!
今日はとても暑い!!とろける!!
暑すぎて頭が痛くてボーッとする。そんな状況下でのマスクがキツい…。
職場はエアコンを滅多に付けないので持参した扇風機で凌いでいるけど、このままだと今年はマスク熱中症になってしまいそうです。(職場では私以外マスクを付けていません。)
昨日、暑くなるのを見越して子供達にガーゼでマスクを作っていました。ネットで不織布のマスクより涼しいという情報を見たからです。(マスクによるのかもしれませんが。)学校はマスクを着用を義務付けていて、コロナを考えれば仕方が無い事なのですが、暑くて熱中症にならないか?とても心配しています。
ぎゅうちゃんなんか『席替えで扇風機の当たらない席になっちゃった。』ってションボリ。
卓上扇風機を持たせたいくらいです。
実際、コロナも大変だけど、熱中症で命を落とす可能性も無いとは言い切れません。冷感マスクを買って来た方が涼しさ確実な気がするけど、近場には売って無いしネットだとどんな物か届くか分からないし、何より高くて手が出ない!!二人分洗い替えを考えると結構な金額です。(でもユニクロのマスクは気になってる。)
とりあえず少しでも暑さが改善出来ればと思い、涼しいマスクを作ってみることにしました。
スポンサーリンク
作る!!
最初にダブルガーゼ一枚(ダイソーのが薄めで良い。)のマスクを考案したものの…。こりゃダメだ。涼しさはあるけど薄すぎて肌が透ける。布マスクの防御力は低いとは言うけれど、これはゼロに近い。マスクとはとても言い難い。
何か裏地になるような物は無いか?と考えていると閃いた!!
アベノマスク!!
少し前、ポストに入っていました!!これを裏地に使おう☆安倍さんありがとう!!(子供達がアベノマスクだ!!ってポストの前で大興奮でした。)
アベノマスクを解体して裏地に付けると透けずに涼しくて良い感じ!!子供達も気に入ってくれたのですが…。
ぎゅうちゃんのマスクなんか小さい。アゴが出ちゃうよ。
結局、アベノマスク。大きめに作ったのに大失敗。作り直そう。こうして昨日は夜な夜なマスク作りを頑張っていたのである。
まとめ
夏が近づき暑さが酷くなってきました。学校には一応エアコンがあるようですが、コロナで換気をしなくてはならずどのくらい涼しいのか?熱中症が心配です。今年は例年より大変な夏になりそうです。ネッククーラーとか涼しめなやつ持たせたい…。最後まで読んで頂きありがとうございました!!