嫌だそうです。
先日、お風呂でパープーに朝の登校時にお友達のお父さんが会いに来ているという話を聞きました。お友達のお家は我が家と同じ母子家庭です。
離れて暮らすお父さんが会いに来てるのかな?って思ったのですが、パープーの話によるとお友達もお父さんに会いたいとよく言ってるそうです。
その話を聞いて思ってしまいました。もしかして、パープーも朝お父さんに会いに来て欲しいんじゃないかって。
パープーに『パープーも朝パパに会いに来て貰う?』って聞いてみると、
嫌だよ!罰ゲームだよ!
って即答。断固拒否って感じだけど、恥ずかしいのもあるのかな?
スポンサーリンク
パープーにパパについて聞いてみると『たまにしか会わないしよく分かんない。』ってよく言っていたし電話にも出たがらないし。パープーにとってパパは重要人物では無いのかも?二年間面会していなかったし私がそうしちゃったのもあるけれど…。
ちなみに、ぎゅうちゃんはと言うと一緒に暮らしていた期間があるので父親に対する思いがパープーより強いです。でも、こちらも最近そこまでと言った様子。
我が家の場合、小さい頃に離婚したので子供達にとって三人の生活が当たり前になっています。昔は好かれていた元旦那ですが、年々好かれなくなっています。
大きくなると面会したがらない子もいるし、そんなものかな?今後も様子を見ていきたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!