難しいです。
今年、学校のPTA役員をしている私。先日の授業参観の時にクラス役員さんのLINEグループに入ったのですが、その後…。
昨日はお世話になりました。
明日の時間割分かりますか?
ってグループLINEが!!どうやら、前日に私以外の役員さんは学校で集まりがあったようなのです。(私はPTAと言っても地区の役員なので他の役員さんとはちょっと違う感じです。)
すぐに何人かが返事を返し、会話が進んでいきます。どこかで、どこかで一言話さなくては!!このままだと既読無視になってしまう!!
スポンサーリンク
いや、待てよ。みんなは集まりの後だし仲良しなのでは?私に聞いてるんじゃないのかも?
なんて思っているうちにさらに話は進み、問題が解決したところで今まで沈黙していた最後のママさんが一言話してLINEは終了。私は既読無視状態です。
気弱と言いつつ、LINEを既読無視するなんてどうかしてるぜ!!逆に図太いではないか!!でも、迂闊な発言をして嫌われるより良いのでは?スタンプくらい押せばよかったかな?でも、どのタイミングで?わからぬ~。PTAの連絡だったら私だって返信出来たのに。日常会話難しいよ~。
その後二ヶ月経ちますが、LINEが鳴ることはなく、みんなで新しくグループを作ったのか?ただ単に連絡事項が無いだけなのか?不明な状態です。
誰とも仲良くないし、授業参観や集まりで話すこともないし、それならそれで気が楽だ。最後まで読んで頂きありがとうございました!!