難しいです。
我が家の四年生ボーイぎゅうちゃん。11月に入り算数では面積について勉強しています。
先日、宿題を見ていると、ぎゅうちゃんが『a』をアールと呼んでいました。おいおいぎゅうよ。これはアールじゃなくてエーだよエー。と得意気に言うと、
違うよアールだよ。
なぬ!?アールは『r』ではないか。これはエーだよエー。
まったくぎゅうちゃんのお馬鹿さん。と思いつつ教科書を見ると…。
アール!!
なにこれ!?アールって読むの?視線が痛い。『だから言ったでしょ。』と言わんばかりのぎゅうさまの目。チクショウ。面目丸潰れだい!!
スポンサーリンク
それにしても、こんな単位初めて見た。小学生の頃にやったけど覚えていないだけなんだろうか?『a』と書いてアールだなんてどうかしてるぜ!!(どうかしてるのは読めない私の方)
まとめ
我が家は二人そろって単位の換算が苦手。ノートに換算表を書いて少しずつ勉強しています。もう覚えるしかない!!四年生の算数が難しすぎてついていけない私でした。最後まで読んで頂きありがとうございました!!