心配でした。
もうすぐ夏休み!!今年、三年生のパープーはアレの持ち帰りがあります。そう!!鳳仙花の鉢!!
ぎゅうちゃんの時はコロナで休校が続いている時だったので、種が配布されて自宅で種まきをしました。
芽が出なくて大変だったのですが、パープーの鳳仙花はどうだったかな!?芽が出たのかな?また砂漠が待っていないよね?
スポンサーリンク
学校に行き、恐る恐る鉢に近づいてみると…。
立派に育ってる!!
流石しっかりもののパープー。鳳仙花の葉が生き生きとしています。良かったよぉ…。
パープーは鳳仙花に名前を付けていました。大きい方がホウで小さい方がセンだそうです。愛情をもって育てたんだね。夏休み、自宅で枯らさないように気を付けたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!