無自覚だそうです。
数日経ってもまだ気持ちが晴れずモヤモヤしている私。
今日、取引先の社長が新入社員を連れて来たのですが、パワハラ上司が『パワハラに気をつけてね!』って新入社員に言っていました。和やかな感じでその場は終わったのですが、私の心の中モヤモヤが止まらない!
まさか、自分がパワハラしてるって自覚無いの?
自覚が無いって恐ろしい!救いが全くないってことじゃん!ちょっと言い過ぎちゃったな…。とか思う事も無いってことでしょ?ネットで調べてみると無自覚なパワハラって多いらしい。
スポンサーリンク
私の場合、何か仕事で失敗した訳でもなく、些細な事が気に障っただけで汚い言葉で一方的に怒鳴り散らすからちょっとビクビクしてる。完全に上司の気分次第。
パワハラ上司、昔はいじめっ子だったみたい。大人になっていじめた子に恨んでるって言われたけど気にしてない感じで笑ってた。
限界が来てからというもの、言われた言葉全てをネガティブに捉えてしまう自分がいます。何気ない会話や仕事の指示でさえ怖かったり嫌な気持ちになっています。次に何かあったら辞める!って気持ちで頑張っています。転職したら有休もボーナスも貰えるかもしれないし!
私って一つのことに執着してしまいがち。今は辞めたいの一点集中!嫌なことろしか全く見えていないから、一旦冷静になる時間が必要かもしれない。
今週も残すところあと一日。頑張りたいです!最後まで読んでいただきありがとうございました!