シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

老後一人じゃないかもしれないの巻

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

怪しいぞ。

離婚して11年、子供達が大きくなったら一人になると思って生きて来たけど、最近もしかすると一人じゃないかもしれないと思えてきた。

 

私が子供の頃は一人暮らしに憧れていたものだけど、我が家の子供達にはその気持ちが全くない。理由は家事をするのが面倒だから。パープーなんて食事が保証されるのが良いなんて言ってる。

 

自分の部屋もまだ無くて、聞いてもいらないと言うので作ってないけど、このままずっと家にいる可能性もありそうです。(高校生になったら気持ちも変わるかもしれませんが。)

スポンサーリンク

 

 

 

問題は仕事だな。私は収入が少ないし、ニートを支える余裕は無いかも。8050問題にならないといいな。二人を見ていると、仕事が続くかちょっと心配。子供達が自立して生活していけるのが一番いいのだけれど。

 

あとは親の介護。通いは大変だしいずれ実家に戻る可能性が高そうです。そうすると必然的に二人暮らしになる。ただ、同居だと受けられる介護サービスが減りそうなのでどうするか悩みどころ。

 

こんな感じで、何だかんだ一人じゃないのかも?なんて思い始める私なのでした。未来のことは分からないしあまり考えない方がいい。最後まで読んでいただきありがとうございました!