食べ過ぎています。
もうすぐ六年生になるパープー。私より身長が低いのに体重は10kg近く重いのでとても心配しています。
お菓子を余分に食べてしまう時もあるけれど、基本的に自宅ではぎゅうちゃんと同じ量のお菓子とご飯を食べています。ぎゅちゃんは太っていないから考えられる原因は給食。
金曜日、パープーに最近の給食事情について聞いて見ると、牛乳を4パックも飲んでいました。スープーも4杯、おかずも4杯!食べ過ぎだよ!
ねえ、それって給食四人前食べてるのと同じじゃない?太る訳だよ!
スポンサーリンク
給食のカロリーは高学年で1食約820キロカロリーだそうで、四人前だと3280カロリーにもなる。高学年が一日に必要なカロリーは約2200カロリーなので完全にカロリーオーバー。朝夕のご飯のカロリーも入れたら大変なことになる。
給食は休みの人の分が余るのはもちろん。配膳した後で食べたくない人の分を前に集めて食べたい人に配ったりもするそうで、余ってさえいればいくらでも食べ放題だそうです。
このままの状態が続いたら太るのはもちろんだけど、塩分や糖分も摂り過ぎだし体を壊すんじゃないか心配。少し控えさせないと!
お代わり二回くらいで我慢出来ないか聞いて見ると、早く食べ終わって暇だから食べてしまうそうです。まずは早食いをしないように気を付けるところから始めないといけないな。家ではそんなに早食いじゃないんだけどな。最後まで読んでいただきありがとうございました!