シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

PTAの役員決めを休もうか悩んでいる

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

役員決めがあります。

4月になると、毎年恒例のPTAの役員決めがあります。毎年欠かさず参加してきたけど、今年は休もうか悩んでいます。

 

と言うのも、私の会社は有給が無いので休むと収入が減ってしまう。(違法なのは分かっていますが、少人数・家族経営の会社なので諦めています。)何もかも値上げされて生活が苦しいので出来ることなら休みたくない。

 

ぎゅうちゃんの中学校は全員が何かしら役員をやるので、休んでも空いてる所に入れて貰えそう。クラス代表にならなければいいけど、その保証は無いから悩みどころ。

スポンサーリンク

 

 

 

パープーの方は最上級生なので役員決めで一番もめる学年。ただ、一人二回役員のノルマを達成しているので行かなくても大丈夫な気がする。全員が二回達成済みだった場合は困る事になるけれど、う~ん。その可能性が無いとも言い切れず悩ましい。

 

出来る事ならどちらも欠席したい。今まで学校行事は欠かさず参加してきたけど、もう無理して行かなくてもいいかなって気持ちになっちゃってる。懇談会とか参加しなくても困らないし…。

 

PTAは小学校と中学校両方の会費を払わなくちゃいけないので金銭的負担が大きい。役員がやりたくなくてもめるくらいだし、PTAなんて無くなっちゃえばいいのに。なんて簡単な問題じゃないよね。必要だからある訳だし。仕事だからって大半が休んだら大変なことになる。

 

とはいえ、PTAが無くなってる学校もあるみたいなので子供達の学校もそうなると嬉しいです。もう一度よく考えよう!最後まで読んでいただきありがとうございました!