シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

僅かな希望をもって自分より下を探してしまいます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

多いそうです。

私は何かあるとすぐネットで調べて自分と同じ状況の人やもっと大変な思いをしている人を探して安心を得ようとしてしまいます。

 

正直、収入の面でも人間関係でも。私より下となると滅多にいないので逆に上ばかりを見つけてしまい落ち込んだり自責の念に駆られたりすることの方が多いのだけれど、僅かな希望をもって自分より下を探してしまいます。私だけじゃないって安心したいから。

 

先日、某アニメで私と同じことを言っている登場人物がいました。それで、気になってネットで調べてみたのですが、同じように思ってる人ってわりと多いみたい。

 

不幸系のドラマが人気なのも『自分はまだ幸せだ』って思って元気になれるかららしい。

スポンサーリンク

 

 

 

自分より下を見つけて安心しても現状は何も変わらないのに、なんでそう思ってしまうんだろう?気持ちの問題だよね。

 

最近は私より下がいないのが分かっているから探すのをやめています。私より『下』というか、私より小心者で口ばかりで優柔不断な一人親なんていない。もう探し尽くした。

 

仕事のことも何も決断出来ず悩むだけの毎日。

 

世間では倒産なんてよく耳にするけど、給料未払い〇ヶ月なんて人もいて、全ての人が未払い・倒産前に転職を決意出来る訳じゃない。ネットに載ってるような正解の道を歩ける人ばかりじゃないんだ。なんて自分を納得させては、また自分を責めてを繰り返しています。私、このまま何も決められず死ぬのかな?

 

人間いつ死ぬか分からないし、先の事ばかり考えないようにしたい。やりたい事も無ければ行きたい場所も欲しい物も無い。気持ち楽になりたいなって漠然と考えてしまう。何か生きがいが見つかれば人生また違うのかな?でも、心にその余裕が無い。とりあえず生きるしかない。最後まで読んでいただきありがとうございました!