シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

【売ってない】備蓄米はマボロシなのか?

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

まだ買えません。

先月12日。日本のお米を4300円で買った私。

chiiseka.hatenablog.com

 

備蓄米の入札の話が出ていたので、買ってすぐ値段が下がるかも?下がったら悔しい!なんて思っていたのですが、あれから大分時間が経ったけど、

 

びた一文下がっていない。

どうなってるのよ?

 

スポンサーリンク

 

 

 

麺やパンを併用して何とか今日までお米を持たせてきたけど、春休みに入り急激に消費が早まって明日のお昼で底をつきます。それなのに値段が少しも変わってないってどういうこと?備蓄米はマボロシなのか?

 

前と同じ5kg2000円で買いたいなんて言わない。4000円以下で買えたら嬉しいと思ってお店に行ったけど、近所のドラックストアは容赦なく4800円。現金のみのお店で4300円。お米の値段はいつ下がるの。家計が厳しいよ(´;ω;`)ウゥゥ

 

備蓄米が出回るのはいつなのか?カリフォルニア米でも3500円もする。買ってすぐ下がったら目も当てられない。見極めが難しいが、もう買うしかない!明日買いに行ってこようと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!