シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

パープー、私亡き後を憂うの巻

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

心配していました!

先日、パープーが突然『大人になったら、お仕事してちゃんと暮らせるか心配』なんて悩みを口にしました。

 

パープーにはママがいるじゃん。一緒に暮らせばいいし心配しすぎだよ〜。難しく考えないでもっと気楽に。

 

と言うと、まさかの

 

ママが死んだあとを心配してるの!

なんて衝撃発言!小6でその心配、早すぎないか?

 

仕事が辛いとか続かないとか。何か理由があるならまだしも、まだ働いたことも無いのに心配してどうする!一体どうしちまったんだ?

 

スポンサーリンク

 

 

 

私に似ちゃったのかな…。先のことばかり考えて心配しちゃうところ。親の背中を見て子は育つって言うもんね。

 

そんな話を母にしたら、前日に母が『ママもおばあちゃんもパープーより先に死ぬんだから一人で食べて行けるように仕事をしないと!』的なことを言ったようです。

 

思い返せば、母は最近会うたびにその話をしてる。何度も言われて突然パープーの心に響いたのかも?

 

パープーは学校には行っているものの、休日はあまり出掛けたがらないし友達とも遊ばない。大人になってちゃんと生活出来るか心配しているのかもしれない。

 

母は子供達が外で恥をかかないようにと、そんなんじゃ結婚できない!とか友達に〇〇って言われちゃうよ!なんて否定的なことを言うけれど、家族くらいは否定しないであげたいなんて私は思っています。

 

でもあまり言わないと改善もしなそうなので難しいところ。恥ずかしい思いをするのは本人だしバランスが難しい。言い方なのかな。

 

人生こうであるべきだと思い過ぎたり先のことばかり考えてはいけない。なんて思いつつも、真剣に将来を考えさせないといけないなんて思ったりもして悩ましいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!