今更どうしよう。
部活動のママさんLINEグループ。
先日、揉め事があり全体に向けて謝罪LINEが送られて来ました。
特に誰も返事をすることなく終わったのですが、後日別の要件で開いてみると、その人の発言にスタンプみたいなマークがついていることに気がつきました。押してみると、私以外の全員が押している。押していないのは私だけ。
子供達に聞いてみると、リアクションと言って最近よく使われているらしい。色んな機能があるな。押せるのと押せないのがある。というか問題は【今更押すか押さないか。】改めて見返してみると、リアクションがついている物が結構ある。どうしようかな。なんて迷っていたら押せなくなっていた。押せば良かったがもう仕方ない(´;ω;`)ウゥゥ
スポンサーリンク
同じ部活動内でも他の学年のママさんは必要最低限しか話さないのに、ぎゅうちゃんの学年は熱心な保護者が多いようで、LINEのやりとりも頻繁です。私は試合を見に行っても話すママさんもいないし、グループにいるだけの人なので返事をしたらいいのかどうかも難しい時がある。もうむしろ『あのママさんはダメだ!』って思われた方が気が楽な気がする。
その後、子供達とグループラインを作りリアクションの練習。発言を長押しするとスタンプが押せることに気がつきました。部活動のママさん、みんなパソコンやスマホを使って部活タオルとかTシャツとかデザインしていて技術がすごいの。半数以上が出来る感じ。技術の進歩にちょっとついて行けてない私でした。最後まで読んでいただきありがとうございました!