貧乏くさい母子家庭だと言われたくない!!
我が家の子供達。いつもだらしなくて、なんか貧乏くさいです(´-ω-`)下着のシャツはいつも外にびろーんと出ているし、パンツにスカート入ってるし、ていうかいつもパンツ反対だし。(ちなみに靴も反対)
洋服を買ってあげてもなんかイマイチぱっとしません。ぎゅうちゃんはまだしもパープーはホントに残念な感じです。私が欲張って大きめサイズを買って来てしまうのも原因の一つなのですが、ワザと袖を口にくわえて引っ張ったり服の裾を伸ばしたりするので、せっかく買ってもすぐダメになってしまいます。(先月買った服はぎゅうちゃんはズボン。パープーはTシャツを折り紙と一緒にハサミで誤って切ってしまいました。)でも、あんまり汚い格好をしていると、
『あそこんちは母子家庭だから。』
なんて言われてしまいそうなので、見栄を張る訳じゃないけど出来る限り子供達には綺麗な恰好をさせてあげたいと思っています。洋服って結構高いですよね。フリマでの購入も考えるけど、少し足せば新品が買えるんだ。なんて思うと忙しさもありつい買いに行ってしまいます。
貧乏くさいと言われない為にも洋服だけじゃなく髪の毛や身だしなみもしっかり整えていつも清潔でいられるように子供達をサポートしていきたいと思います。そして女の子のヘアアレンジや男の子の髪型なども勉強してみようと思いました。※以下、ガチの日記です。
という訳で早速買ってきました。
という訳で早速買って来ました。
ハートの半袖とチェックのスカート、花柄のズボンはパープーチョイスです(〃^∪^〃)ロンTは足りなかったので値下げになってるのをとりあえず買いました。(ちなみに色違い。)私は何を買っていいのか分からずウロウロ。完全に不審者です。パープーに『お友達はどんなお洋服着てるの?』『ママ、若者の服はよく分からないよ。助けてパープー。どれが着たい?』とメソメソ。周囲が私のダメっぷりにドン引きしていました(´;ω;`)視線が痛い!!
言い訳をすると『これいいな!!素敵!!』と思うと高かったり、値段がバッチリでも残念ながらサイズが無かったり。もう迷って迷って目が回ってフラフラ。汗だくになりながら子供達の力を借りてやっと買う事が出来ました(´;ω;`)
子供達の生意気なこだわり。
パープーはスカートが大好きです☆しかし!!高速トイレなのでいつもスカートを汚してしまいます。さらに、きちんと身だしなみを整えないのでスカートがチューブトップになってたりパンツに挟まってたりととても残念。今はレギンスとスカートがくっついてるタイプの物を買って履かせるようにしています。
ぎゅうちゃんにも、いっちょまえにこだわりがあります。ボタンのついてるズボンは絶対に履きません!!そういえば、話は変わりますが以前重ね着になってる服を自分で着た時に、重ね着の半袖だけに袖を通して
カブトムシ化して何食わぬ顔で遊んでいました。(袖が羽みたいでした。)そして残念ながら上着もちゃんと着ないので、
だろうね。オシャレに疎い我が家です。
今回の洋服の購入金額とその内訳
今回、洋服の購入場所は《西〇屋》です☆大型ショッピンセンターに入ってる安めのお店でさえ私にはちょっと高くて手が出ません。だってすぐに汚しちゃうしハサミで切ってしまいます。安くて可愛い洋服が多いのでとても助かってます(〃^∪^〃)購入点数と金額ですが、
・パープー:長袖3枚、半袖2枚、タンクトップ1枚、ズボン3枚、ヘアゴム2点
・ぎゅうちゃん:ズボン1枚、Tシャツ1枚
の計13点で7467円!!
子供達が騒ぐので値段を計算する間も無くレジに行ってしまいました。震えました・・・。でも、子供達が喜んでくれたので節約してまた買ってあげたいです。仕事頑張らなきゃ☆
おまけ
ぎゅうちゃん5歳!!とうとう自転車に乗れるようになりました!!自転車デビューからかなり時間がかかりました。
おじいちゃんに補助輪を外してもらうついでに少し練習を見てもらったら、すぐに乗れるようになりました!!足こぎ自転車みたいなのはすでに乗れていたので感覚を掴むのが早かったようです☆
そして今日は嬉しい事がありました。
じゃん!!本屋さんで二人に買ってあげたのですが、(パープーに本を買ってあげたのは初めてかもしれません。)ふとぎゅうちゃんが、
『ママは一冊も本を持ってないから、俺が大人になったら買ってあげるよ。』
ぎゅっ!!ぎゅうちゃん!!ママは嬉しいよぅ。子供達の成長を感じた一日でした☆長くなりましたが最後までありがとうございました!!