子供達の気が弱くて困っています。
先日、保育園の夏祭りに行ってきました(o´∀`)bパープーは去年母に買ってもらった浴衣ドレスにお団子頭でご機嫌な様子。ニコニコ笑顔で家を出るも、保育園に向かう車の中で、
『浴衣、先生に怒られちゃうかも。』
とショボン。私が『お友達も着てくるから大丈夫だよ~。』と声を掛けるも不安な様子。この心配性。まさに母譲り(´-ω-`)何とかなだめてお祭りに行ってきました。
踊れない遊べない。
お祭りに着くと、子供達は私の後ろに隠れて仲のいいお友達がいても近寄ることも話し掛けることも出来ずにモジモジ。浴衣を着ていた子も多く『ほら。みんな着てたでしょ?』と言うと照れ顔のパープー。
最初にクラス別に円になって、順番に親子で向き合い盆踊りを踊ったのですが、ぎゅうちゃんのクラスの時にパープーが私の足にくっついたまま離れずアタフタ。周りの親子は手を繋ぎギュッと抱き合ったりクルっと回ったりしていたので、それを見たぎゅうちゃんが怒りながら『ママッ!!』と涙目に。
ぅぉぉぉぉあ!!ごめんよっ!!ごめんよ!!ぎゅうちゃん!!ママもぎゅうちゃんと踊りたい!!でもパープーがグズってグズってどうにも動けないんだよぅ!!
その後、何とか最後まで踊ることが出来たもののぎゅうちゃんは不満顔。ごめんね。両親揃って参加してる人も多かったので、父親がいたら!!と悔しくて申し訳ない気持ちになりました。(パープーのクラスの時はグズるので踊りませんでした。)
盆踊りの後はかき氷を食べたりクジ引きをして楽しんだのですが、子供達はお友達に声を掛けられても恥ずかしそうにしてずっと私の後ろにくっついていました。
両親共に気弱です。
私も元旦那も気が弱いので、子供達が気弱なのは仕方が無い事なのかもしれませんが、どうしたもんだか困りました。パープーは人見知りもあるので私にそっくりです。最近はぎゅうちゃんが元旦那の性格にそっくり!!と思うこともよくあって、離れて暮らしていても似るもんだぁ。遺伝恐るべし!!なんて思っています。
元旦那は一度精神を病んでからメンタルが弱くて仕事が続かないし、私も結婚後に摂食障害になって以降、不安感が強くてやっと毎日を過ごしている感じ。(摂食障害は完治しました。)元旦那のお父さんもそんな感じで、私は祖母の性格にそっくりです。性格の遺伝はあるんだろな。なんて思わざるを得ません。大人になった子供達が自分の力で生活して行けるようにするには、今からどうサポートしたらいいのか?悩みどころです。社会は厳しいです。
まとめ
子供の頃から生まれもった性格があって、それを変えることは小さいうちであっても思いのほか難しいです。気弱で人見知りな子供達が、積極的になれるように親である私がお手本になるべく努力をしても。ある程度の年齢になると元々の性格が強く出てきてしまうので環境よりも遺伝の方が強いのかな?なんて思ってしまいます。子供達の今後をしっかり見守っていきたいです。
離婚4年目の保育園の夏祭り。毎年、仲良し家族をみてどんより落ち込んでいましたが、今年は平常心で過ごす事が出来ました。私も少しずつ成長しています。最後になりましたが、夏祭りに顔見知りのシンママさんがお子さんと彼氏さんと来ていて私はドキュン!!再婚なの?彼氏さんなの?元旦那さん?この話は後日また書いてみたいと思います(〃^∪^〃)最後まで読んで頂きありがとうございました!!