シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

決められなくて消えたくなってきた

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

決められません。

今週はずっと仕事のことで悩んでいた私。

chiiseka.hatenablog.com

 

次に限界が来たら辞めようとは思っているけど、それがいつになるのか分からないし、こんな気持ちのまま過ごすのも嫌だなって思っている自分がいます。

 

ボーナスも有休も欲しいし、転職して収入上げて胸を張りたい!なんて思い始めているのですが、次の仕事が合わなかったらどうしよう。なんて考えてしまいちっとも前に進めません。嫌だったら次を探せばいいって思っているけど、その度に収入が無くなる訳で簡単には辞められないよね。

 

スポンサーリンク

 

 

 

正社員になって時間的余裕が無くなってもやっていけるか?(正社員になれればだけど。)少し何かあるだけでメンタルが落ちてご飯も喉を通らなくなってしまう。そんな状態で転職して思春期の子供達とやっていけるか?悪いことばかり考えてしまう。それなら今のままの方がいいなんて気もしてくる。

 

ネットで私と同じ年収の人やボーナス・有給の無い人を見つけては私だけじゃないんだし今のまま耐えればいいんじゃないの?なんて思ったり。収入が上がると家賃も税金も上がるのでそういうのも考えたりもする。

スポンサーリンク

 

 

自分のことも自分で決められない。勇気を出せば今より収入が上がるのに踏み出せない。母親としてどうなの?母子家庭なのにどうなの?子供達に申し訳ない。どうしょうもなく自分を責めてしまい私なんてしねばいのになんて思ってしまう。私がいなくなったらもっとダメじゃん!しっかりしろ!もう消えたい。

 

上司はあれ以来、怒鳴る事は無く、今日は市内でちょっと有名なお店のお菓子をくれたりもしてありがたい反面、辞めづらくなっています。パワハラする人ってたまに優しくなるってネットにあるし典型的なやつらしい。DVとかもそうだよね。もう今年もあと少し。来年まで悩みは持ち越しです!最後まで読んでいただきありがとうございました!