パパは独身貴族です!!
先日、県内の大きな公園に三人で遊びに行ってきました!!子供達は水遊びにプラネタリウムに大型遊具に大はしゃぎ!!楽しんでくれて良かったものの、随所に出てくるパパの話に私は打ちのめされてしまいました。
有料遊具おねだり事件
公園には有料遊具で遊べるコーナーがあるのですが、子供達は到着するや否や『乗りたい乗りたい』大騒ぎ!!
最初にバッテリーカーに乗ったのですが、いつもは一つの乗り物に二人で乗る子供達がこの日は勝手知ったる様子でそれぞれ違う乗り物に搭乗。お金も二倍。
さらにおねだりは続き、しばらく付き合った後『乗り物は終わりにしようね。』と言うと子供達から一言。
パパはいつももっとやってくれるよ。
パパとの面会日にこの公園によく遊びに来ていたので子供達は同じように有料遊具で遊べると思った様子。パパと比べられても困る!!お金持ってて当然でしょ?だってだってパパは、
パパは独身貴族だから!!
とは言えず。負けたくない感も相まって少しだけ頑張って しまいました。
家族連れを見つめるぎゅうちゃん。
沢山遊んだ後、レジャーシートの上でお菓子やジュースを食べているとぎゅうちゃんが傍にいた家族連れをじーっと見つめている事に気がつきました。私自身は家族連れが羨ましい病が大分治まって来ましたが、子供達はこれから大きくなるに連れて今まで以上に父親のいない現実を目の当たりにして寂しく辛い思いをしなければならないかもしれないのです。
ぎゅうちゃんのその眼差しが何を意図していたのか?ただ見ていただけなのか?私には分かりませんが、とても切ない気持ちになり申し訳なく思ってしまいました。
水遊びとお昼ご飯
水遊びをして、お昼ご飯。お昼は売店で買って食べたのですが、またまた子供達は、
パパと来た時はうどん食べるんだよ。
パパはねジュース買ってくれるん。
と比べる発言。何だい何だい裏切り者め。何が食べたいのか聞くとぎゅうちゃんは『冷たいお蕎麦』パープーは『から揚げ』との事だったので奮発して買ってあげるも、
ほとんど食べなーい。
パープーはから揚げ一つしか食べなかったし、ぎゅうちゃんも全然箸が進まない。お野菜が入っていたのが気に入らなかったんだろうけどママはもう泣きたいです(´;ω;`)
それからも。
それからも、
プラネタリウムを見れば『パパと見たんだよ。』
滑り台を滑れば『パパがお尻どっしんしたんだよ。』
とパパの話ばかり。悔しいけどパパと過ごす時間は子供達にとっては大切な時間なんだな。と改めて思いました。
まとめ
私は子供達だけで遊ばせるのが心配で常に近くで見守り続けていました。子供達も私に見て欲しくて『ママ!!見て!!マーマ!!』と連呼して嬉しそうにしていました。
もう少し大きくなったら子離れと言うか。私はどこかに腰掛けて遊ぶ様子を遠くから眺めて見守れるようになる。そうなれば育児も随分楽になるな。と思いました。
元旦那と比べられてしまうのは困ってしまいますが、大きくなれば言わずとも分かると思うので今は子供達の話にウンウンと耳をかたむけ思う存分適当に(笑)話を聞いてあげたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!