高かったです!
先日、子供達とスーパーに行くとレジで人参を買っていないことに気がつきました。まだ時間がかかりそうだったので、その場を子供達に任せて近くの売り場まで行ったのですが、3本で税込み300円!?つい最近まで安い時で100円、高くても180円くらいで買えたではないか!
あまりの高さに驚いて持たずに戻ると、話を聞いていた店員さんに『人参はいいんですか?』って聞かれてちょっと気まずい。言葉を濁して帰ってきました。恥ずかし~!
スポンサーリンク
今日もスーパーに行って来たのですが、人参は相変わらず高かったので、見切り品を1本50円で買ってきました。キャベツもネギもバナナも大根も全て見切り品を買ってきました。見切り品が今まで店頭に置いてあった価格と同じくらいです。今日は半額の肉も買えたのでラッキー!
それにしても食品の全てが高い。お米も今までの二倍近く高いし、こうなってくると、毎日スーパーに行ってその日の見切り品で調理するしかない!と思えてきた。見切り品があればいいけど、無かったら大変だ。
どうしてこんな物価高になっちゃったんだろう?昔の値段が懐かしい。食品に限らずガスも電気もガソリンももう全てが高い!何とかならないものかと切に願う私なのであった。最後まで読んでいただきありがとうございました!