私が悪いみたいです。
昨日養育費について書きましたが、最近親戚に養育費が貰えていない件で、
元旦那からすれば、何か欲しい時だけ子供をダシに連絡してきてやがる。日常的に交流がある訳でも無くイベントの時だけ連絡してくるなら何も貰えないのは当然!
って言われてしまいました。連絡しづらい状況を作っている私が悪いとも…。全部私が悪いの!?
子供達とLINEはいつでも出来るようにしているし、面会の制限もしていない。会おうと思えばいつでも会えるのに連絡して来ないのは向こうではないか!誕生日だって知らんぷりでLINE一つ送って来ない。イベントどころか通常の養育費だって貰っていない。せめてイベントの時くらいって思うのは普通じゃないの?
スポンサーリンク
そもそも、どんな状態であれ養育費を払う義務はあるはず。民法にもそう書いてあるじゃない。
この人は養育費を払わないタイプなんだろうな。離婚したら自分の子供じゃなくなるって感覚なのかも?離婚したのも全部私が悪いと決めつけているからあまり関わらないようにしたい。
そういえば、転職してきたこの新入社員さん。
お子さんと一緒の時間が欲しくて深夜勤務の業種から転職してきたそうで、お子さんの写真を背景にした時計をしていて家族愛を感じてしまう。私は今苦しい状況だから奥さんが羨ましくて泣きそう。
何だか先も見えないしちょっと絶望してる。会社はパワハラは最近無いけど、未だに社長が社長になった自覚が無さすぎて凹む。社長なのに会社のことは他人事みたい。収支すら興味無さそう…。二代目ってそんなもん?最後まで読んでいただきありがとうございました!