シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

母子家庭だからと甘やかして子育てした結果。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

母子家庭だからという理由で甘やかしてしまいました。

私は子供二人を連れて離婚、シングルマザーになりました。離婚当時は子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいで、父親がいなくなった穴を埋めようと毎日必死に頑張っていました。

 

ところが残念ながら私の頑張りは空回りしてしまい、子供達をかなり甘やかして育ててしまいました。その結果、子供達はかなりの甘えん坊になってしまいました。元々の性格も大きく影響しているのかもしれませんが、現在とても苦労しています。(親としてはそんなところも可愛いのですが(〃^∪^〃))その事について私なりに感じた事を書いてみたいと思います。

f:id:ponkotsu1215:20161215194634p:plain

物を買ってあげる事で罪悪感を拭う。

私は子供達が玩具を欲しがるとよほど高くない限り買ってあげていました。(主にトミカや百円ショップ)食費や生活費を削って必死に節約しているのに、玩具だけは買っていたのです。私のこの行動には一つの思いがありました。

 

父親がいなくて寂しい思いをしているから。

 

父親がいなくて寂しい思いをしている子供達に、欲しい物まで我慢させることは当時の私には出来ませんでした。そう、私は父親のいなくなった寂しさをオモチャを買うことで埋めようとしていたのです。そして買うことで子供達に対する自分の罪悪感を拭おうとしていました。これは子供達にとっていい事とは言えないですよね。

 

今は私も成長して子供達に対して《申し訳ない》という気持ちより《何とかして幸せにしてやりたい。》という気持ちが強くなったので、買わずに我慢させる事も多いのですが、今となっては毎回『買って!!』と泣き叫んで大変です。子供達が大きくなるとお金が沢山かかってくると思うので、我慢を学ぶ意味でも必要以上に物を買うことはせずに、根気よく子供達と向き合って行きたいです。

 

何でも私がやってあげてしまった。

シングルマザーになって家事に育児に仕事に追われ、子供達に着替えや身の回りの事をやらせるよりも、私がやってしまった方が早くてつい手を出してしまっていました。その結果、《身の回りの事をするのはママの仕事。着替えも歯磨きも片づけもママの仕事。》と認識されてしまい、自分でやるように促しても『何で着替えなきゃならないんだよー。ママやって。』と甘えるようになってしまいました。

 

難しい問題で下の子がいると『妹がママに洋服を着せて貰ってるのに僕には着させてくれないの?ママは僕なんかどうでもいいの?』 と兄妹間で差別しているかの様に思われてしまいそうで、下の子と同じ様に大きくなったお兄ちゃんにも何でもしてあげてしまっていました。これでは自立がどんどん遅れてしまいますよね。保育園ではきちんと出来ている様子なので、お家でも出来るように少しずつ促して行きたいです。

 f:id:ponkotsu1215:20161215193157p:plain

保育園の玄関にて目を離した隙に私の靴に手を入れて四つん這いで歩くぎゅうちゃん。ドヤ顔で《ママ!!してやったり!!》でも残念ながら他のママさんの靴でした。(きちんとママさんに謝りました。)

 

スポンサーリンク

 

子供達の機嫌取りをしてしまった。

私はずっと子供達の機嫌取りをしていました。私が怒ると子供達は悲しんだり泣いたりします。その姿を見ると可哀想でほっとけなくて、つい優しい言葉をかけてしまっていました。これでは本末転倒。しつけにも良くないですよね。

 

そんな事を続けているうちに、母親よりも自分の方が立場が上だと認識されて、私が怒っても『ママともう遊んでやんないから!!』なんてふてくされて優しく声をかえられるのを待つようになってしまいました。忍耐強くママを待つ子供達の姿にはホントに感服します。ここで父親がいれば仲裁に入ってくれる事もあるのかもしれないのですが、母と幼児2人だけ。結局、重苦しい雰囲気に我慢しきれない私が声をかけて、機嫌を取るという残念な結末を迎えてしまいます。

 

それでも昔は子供達の方から『ママ、ごめんね。』なんて声をかけてきた事もあったのですが、5歳ともなると怯えながらも精一杯の反抗をしてくるようになるので手の施しようがありません。私に背を向けて逆ギレアピール。そんな姿さえも《無理しちゃって~カワイイ(〃^∪^〃)》と思ってしまう親馬鹿な私。


でも、このままじゃグレてしまう!!と思ったので最近は怒るときは怒る。機嫌は取らない。そんな努力をしていますが、何とも難しい。ママに見放されたと思われるのも怖いので少しずつ様子を見ていきたいと思います。

f:id:ponkotsu1215:20161216042333p:plain

 

甘えと甘やかしの難しさ。

甘えと甘やかしの違い。これが私にはよく分からず本当に難しかったんです。例えば、子供から『抱っこして~』とおねだりされるのは甘えであって子供の欲求に応える事は愛情を確認する上でも重要な事。もちろん私はそのたびに優しく抱っこしてあげていました。

 

でも『抱っこして~』に毎回応えていると、だんだん自分で歩かなくなるんです。そして段々と甘えから甘やかしに変化していってしまいました。周囲から《甘やかし過ぎ!!》という評価を受け始めます。ここでやっと《甘やかしすぎてたかΣ(゚д゚lll)》と気がつくのです。どこかで自立を促すようにそっと背中を押してあげなければいけませんでした。

 

抱っこするのが当たり前になってからだと自分で歩くように促しても泣いてしまい、頑張らせるのがとても大変です。私も突き放すようで可哀想だと思ってしまい強く言えずにいます。それでも今は少しずつ自立を促すように努力しています。

 

甘やかしすぎたメリットもある!!

実は子供達がこんな風に甘えん坊なのは私の前だけなんです!!家でも外でシャッキリモードじゃストレス溜まっちゃいますもんね。ワガママで甘えんぼうで手がかかりますが、私は子供達が大好きです☆

f:id:ponkotsu1215:20161216035210p:plain

※私的にはイケメンとアイドルに見えている親バカな現実 

 

まとめ

これからは母子家庭だからと過剰に気をつかうことはせずに【怒ると時は怒る】で子供達としっかり向き合っていきたいと思います。何に関しても一生出来ない訳では無いので大目にみながら少しずつ自立に向けて頑張っていきたいです。長文最後までありがとうございました!!