相談相手がいません。
現在、私は家族経営の小さな工場で働いていて一人事務員です。女性は私の他に経理をしている社長の奧さんがいるけど、自宅にいて事務所に来ることは無いので、ほぼ一人で仕事をしています。
前任者の引き継ぎも無く、奧さんからの簡単な説明のみで始まった一人事務員生活。最初は不安で泣きました。それでも、試行錯誤しつつ石の上にも三年。最近は仕事にも慣れて、自分の判断である程度動けるようになりました。自分で仕事を見つけて毎日シャキシャキ頑張っています。社長の『あれ』など主語が無い言葉でも何の事か分かるようになり、仕草でサッとメガネを渡す事も出来るようになりました笑。
そんな一人事務員の私。女性同士の人間関係が無くて気楽ではあるのですが、一つだけ困っていることがあります。それは、
職場内でお祝い事や入院、身内に不幸があった時にどう対応するのか?相談する相手がいないのです!!
何か起こるたびにネットでマナーを調べつつ、一人パニックを起こしています。工場の人にどうするのか?聞いたりもするけど、話す機会もあまり無いし私は除け者な感じです。高齢の男性ばかりだし、職人の輪に入れないのは仕方が無いのかも(´;ω;`)ウゥゥ困ったよぉぉ~。
お祝い事は若い人がいないのであまり無いけど、お見舞いとかお通夜とか。どうするのかを一人で考えて一人で行かなくてはなりません。行ったとしても、出先で取引先の人や顔見知りの人がいたらボッチでも話し掛けられるのも怖い!!
その情報自体も私が直接言われることは無く、みんなが話しているのを聞いて『むむむ。』と察知して聞いているので、聞くのすら怖いチキンな私は震えてしまいます。気がつかず何もしなかった。なんて言うのも困るし。
だから、もう一人事務員がいたら、相談したり一緒に行ったり出来るのに~。なんてつい考えてしまうのです。(ちなみに私の前の事務員さんは女性一人で話し相手がいなくて辛いと話していたそうです。)
まとめ
世間には色んな常識があって、非常識にならないようにいつも必死になっている自分がいます。勉強しても地域によって違ったりもして難しいです。
何か渡すにしても、間違っていたらどうしよう?受け取ってくれなかったらどうしよう?なんて思うと不安で手が震えます。(大切なのは気持ちとは言うけど、世の中そんなに甘くない気がする。)
でも、それが大人になるって事なのかな?その時になってみないと分からないし、その場の判断で乗り越えていきたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!