仕事が暇でありません。
GWの10連休が終わり、連休明けから仕事が暇です。正確にはその前からずっと暇で、暇が続いて早帰りになる日が増えてとうとう仕事が途切れてしまいました。仕事が入る見込みが無いことから、今月の出勤は終了。突然の連休となってしまいました。
以前から仕事が暇だと言ってはいたけど、こんなに暇なのは初めてです。廃業も近いのかな?と思うと、不安で帰りの車の中でメソメソ泣いてしまいました。
来月、仕事が来ればいいけどその保証は無い。こんな風に休みが増えていくと収入が減って生活が出来なくなっちゃう。あまりに長くこの状況が続くようであれば、私の方から退職を願い出ることも考えなくてはいけないのかも…。
以前の私は《社長には恩があるし廃業まで辞めずに頑張ろう!!》と思っていたけど、最近の社長の様子を見ていると、その選択肢も有りではないか?と思うようになりました。
思うようになったんだけど…。
言えないよ。とても言えない。
決断も言うタイミングも難しいし、色々と良くして貰ってる分、言いにくい。
社長も今後の事を考えていると思うので年内は様子をみたいと思います。しばらくは先の見えない不安に押し潰されてしまいそうです。
転職が怖い
しつこいくらい書いているけど、転職が怖いです。最近は不安で何も手につかず布団に潜り込みメソメソ。スマホで求人サイトを見ながら震えています。
耳が悪くなかったらな。資格を持っていたらな。美人だったらな。旦那さんがいたらな。なんてタラタラ考えて心が挫けそう。もう働くの怖い。ずっとお家にいたい。
バカヤロウ!!しっかりしろ!!メソメソ泣いて弱音を吐いたら誰かが手を差し伸べてくれるのか?助けてくれるのか?現実はそんなに甘くない。自分でどうにかするしかないんだ。シングルになった時のガッツはどうした!!
そう分かってはいても、心の奥で神様とか幸運の天使とか。目には見えない何かに期待している自分がいます。もう誰も助けてくれないのよ。自分でどうにかするしかないのよ。しっかりしろ私。
まとめ
この道を選んだのは自分で私には子供達に対しての責任がある。幸せにしたいし悲しい顔は見たくない。この状況を打破すべく動くのか?堪え忍ぶのか?決めるのは自分しかいない。どちらにしても頑張るしか道はないんだ。
ただ、今その決断がつかないのはまだその時では無いから。本当に切羽詰まったら動けるはずだから。
なんて言いつつ内心は転職に怖じ気づいてるだけなのかも。今後の事を考えたら早く転職した方がいいって周りからも言われるし、自分でも分かってるんだけど、色々複雑で簡単じゃなくて心が重くて動けなくて、ああぁぁぁぁ!!私の意気地無し!!意気地なし!!
とりあえず少し落ちついて仕事の様子を見つつ今後の事を考えたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!(私も会社の状況が分からなくて、休みになるたび不安で同じ内容になってしまい申し訳ありません。吐き出させてください。)
【続きです。】