授業参観があります。
来月、子供達の学校で授業参観があります。コロナ対策で保護者分散で行うのですが、授業参観後の懇談会は分散ではなく普通にあるので(役員決めもあるし)待ち時間もあり色々と大変です。
保護者が沢山集まって危険じゃないのかな?みんな参加しないのかな?私は参加予定だけどちょっと怖いです。無理にやらなくてもいいのにな…。
そんなこんなで、やらないだろう。と思っていた授業参観がやることになって、私はとても困っています。なぜなら…
着ていく服がない!!
洗いざらしの服ばかりでまともな服がないではないか!!
しかも一年生と三年生は別日。同じ学年に兄弟がいるママさんも何人かいるので、二日同じ服と言う訳にもいきません。
とりあえず、ネットで色々探してみるものの。何を着たらいいか分からないし欲しいものも見つかりません。分からなすぎて面白Tシャツとか見始める始末。
スポンサーリンク
必要に迫られたから買おうとしてるだけで、欲しいと思っていないから決まらないんだ。これじゃ時間ばかり過ぎてしまう。
母に相談すると『綺麗めなブラウスは?』って言われたけど、普段汚い格好してるのにブラウスなんて着たら気合い入れたと思われて恥ずかしい!!
と言うと、
授業参観に普段の汚い格好で来た。と思われるのも恥ずかしくない?
ド正論!!
待て待て。冷静に考えろ。カットに失敗したし、
とりあえずブラウスやスカートは似合わない。女装にしか見えない。
ここはあれだ。両者を取って洗いざらしじゃない地味めなTシャツを買うことにしよう。今風の形で無地かちょっとしたプリントのオシャレっぽいやつ。
ネットだと決まらず埒が明かないのでプレミアム商品券の使える市内のお店で買いました。二枚で三千円ちょっとで安く買えて良かったです。
まとめ
授業参観に着ていく服が決まって一安心です。一度くらい着て洗濯した方がこの日の為に買ってきた感が無くて良いのかな?新品過ぎても恥ずかしい。色々考えすぎて生きるのに疲れる(´;ω;`)人の目ばかり気にしすぎなんだよ!!分かっているのに思わずにはいられない。気楽に生きられるようになりたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!