ドレッサーを作りました!!
とある朝、パープー六歳が自分で髪の毛を縛っていました。自分で縛るなんて凄い!!なんて感心していたのですが、鏡も見ず櫛も使わずちょっとボサボサ。たまに学童で取れたのを自分で縛って来ることはあるけれど、一度も梳かしてないみたいだしこのまま学校に行かせるのはちょっと難しい感じ…。
パープーに縛り直させて欲しい。と言うと断固拒否。私は忙しさもあり早く早くとちょっと怒ってしまいました。自分はボサボサのくせに…。
その後、職場に向かいながら《私ったら何てことしちまったんだ!!せっかくパープーが頑張って自分で髪を縛ったのに怒るなんて!!》って反省。頑張って縛ったんだから少しくらいおかしくてもそのまま行かせれば良かったんじゃないの?いや、むしろ縛り方を教えながら一緒に直せば良かったんだ!!
スポンサーリンク
その後、パープーに櫛と鏡と縛りやすそうなゴムをプレゼントすることにしました。縛り方も教えてあげよう!!と思って用意したのがこちら。
仕事帰りに百均で揃えました。学童に迎えに行き帰宅したパープーに渡します。パープーは大喜びで早速、髪を梳かしながらゴムで縛っていました。
が、鏡が小さいせいかちょっと見ずらい様子。それに我が家のテーブルでは支えが滑って鏡が上手く立ちません。(私はいつも鏡を手に持って化粧しています。立たせる時はティッシュの箱などを後ろに置いています。)
それならば、いっそのことパープーにドレッサーをプレゼントしよう!!と思ったのですが、市販の物は高くて手が出ない(´;ω;`)ウゥゥなので色々考えて手作りすることにしました。
材料はこちら。全部百均で揃えました。
そして、出来上がりがこちら。
映り込みがあったので消しています。
おっきな鏡で見やすさ抜群です。下にカゴを入れれば引き出しにもなります。とりあえずお花を飾ってみたけど、鏡にキラキラシールを貼ったりもっとお花を飾ったり。パープーの好みに仕上げて貰えたらいいなって思います☆(私的には女優ライトみたいなのが付けたい。)
早速パープーに出来上がりを見て貰うと、これまた予想以上の大喜び!!嬉しい!!嬉しいぞ!!素敵なレディーになって欲しいです。
まとめ
その後、パープーはメイクセットの中身を広げて鏡を見ながらオシャレを楽しんでいました。ちびっ子マニキュアを塗ったりして可愛いったらない!!沢山オシャレを楽しんで欲しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!