忘れ物が多いです。
今朝のぎゅうちゃんは大忙し!!なぜなら、習字で使う小さめのペットボトルが見つからないからです。
あっちじゃないこっちじゃない泣きべそかいて大騒ぎ。ママがどこかに片付けたんじゃないの?なんて疑ったりもして狂乱のぎゅうです。
いつもなら忘れ物をしてもへのかっぱのぎゅうちゃんがこんなに乱れるなんておかしい!!と思ったのですが、思い返してみると三年生の時に墨汁の蓋をちゃんと閉めずに大惨事を起こしたばかり。この時、習字の先生に怒られたっぽいしビビってるんだろうな。
仕方がないので、急遽冷蔵庫にあったペットボトルのお茶の中身を出してぎゅうちゃんに渡したのですが、ぎゅうちゃんたらしっかり
忘れていった。
慌てすぎだよ!!
四年生になり忘れ物は届けずの誓いを立てていた私は、青くなるぎゅうちゃんを想像して遠くからエールを送ったのであった。
夕方、帰宅したぎゅうちゃんにペットボトルについて聞いてみると、忘れている人が多かったので大丈夫だったそうです。(探していたペットボトルは学童に置いてあったそう。)次は忘れないようにね~!!
スポンサーリンク
そしてパープー二年生、今日は算数のワークが無いと騒いでいました。話を聞くと最後に使ったのは前日に学童で宿題をやった時とのこと。ワークが無かったことで宿題を提出できず怒られてしまったそうです。
こちらも泣きべそをかきながら家中探し回ります。どんなに探しても見つからないので、学童に置いてきたんじゃないの?って言ってもワークが無い無いと大騒ぎ。仕方なくぎゅうちゃんが二年生だった時に使ったワークが使えないか?探していると、
お兄ちゃんのランドセルに入ってた!!
パープー、激おこです!!
ぎゅうちゃんは知らないってとぼけ顔だったけどちょっと怪しい。学校で気がついたはずだよね?とりあえず見つかってよかったです。
まとめ
忘れ物の多いぎゅうちゃん。前はよく届けていたけど今は忘れたらどうなるのか?を理解してもらう為に届けるのをやめています。色々忘れていくけど困って無さそうで怖い。忘れた時どうしてるんだろう?謎です。家を出る前によく確認する事をさせていきたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!