《30年2月節約家計簿内訳》
【生活費内訳】
- 家賃 27,810
- 食費 28,086
- 外食 1,140
- 日用品 5,459
- 被服費 6,407
- 交通費 3,646
- 保育園 7,600
- ガス 2,602
- 水道 3,348
- 電気 3,830
- ネット 4,374
- 携帯 3,380
- 教育費 10,450
- 子供費 17,972
- 入学準備 6,267
- 車の保険 33,580
※子供費はピューロランド、スタジオアリス、保育園用品や娯楽費です。
※家賃には駐車場と共益費4,650円が含まれています。
合計 165,951円
食費凄いぞ!!
食費28,086円。高い!!2月はとにかく野菜が高かったです。キャベツが500円で売られていた時には目が飛び出てしまいました!!
なので我が家はもっぱらカット野菜・カットサラダで野菜不足を凌いでいました。カット野菜については賛否ありますが、気にするとキリが無いので気にしないようにしています。野菜を育てるのは大変。作ってくれた人のことを考えれば高くても買いたいところですが、我が家にはちょっと難しそうです。
そしてお菓子。レシートを見直してみるとお菓子を沢山買っていました。最近、スーパーに行くと子供達はこぞって高額なお菓子を持ってきます。駄菓子なんて目もくれません。大好きなねるねるねるねも安い方じゃなくて高い方なんです(´;ω;`)ウゥゥ
でも、スーパー以外にお出掛けの予定が無い日には、家での楽しみとして買ってあげてしまいます。回数を重ねると結構な金額になりそうです。
【スライダープッシュポップ!!これもつい買ってしまいました。】
そして子供達だけでなく私自身もお菓子が大好き!!ご飯の後にムシャムシャ食べて日々脂肪を蓄えております。会社でのお昼ご飯もコンビニでパンやおにぎりを買ってしまうことが多く、2月は食費が高くなってしまいました。反省です…。
車の保険料が引き落とされていました。
車の保険料、33,580円!!引き落とされていました。連絡は来ていたのですが、忘れていたので明細を見たときは凍りました。ピューロランドとかスタジオアリスに行ってる場合じゃ無かったです(´;ω;`)ウゥゥ
更新時、これを気に通販型の安い自動車保険に切り替えようかな?なんて色々と調べてみたのですが、事故の時に駆けつけてくれる今の保険を継続することに決めました。
以前、車をぶつけた時に担当さんがすぐに来てくれてホッとしたことがありました。もしこれが一人だったと思うと震えます。保険については人それぞれなので、勿体ない…。とは思いつつも今年一年継続して行きたいです。
光熱費やっぱり高い!!
電気代、ニョキニョキ上がってます。二月でこれなので三月はもっともっと上がりそうです。原因を色々と調べてみたのですが、去年と今年の違うところは、
温水便座(常に一番弱い保温)
布団乾燥機
除湿機(三月からフル活用)
この辺りが響いてるような気がしています。温水便座はカバーを掛ければ使わなくていいのですが、子供達が頻繁に汚すのですぐ掃除が出来るようにカバーを外しています。
布団乾燥機はぎゅうちゃんのアレルギー対策です。
最後の除湿機は花粉症対策で洗濯物を乾かすのに使っています。
この三つは必要経費かな?とは思いつつも、心の奥では『こんなに使ってるはずない。どこかに電気泥棒がいるのかもしれない。』なんて密かに思ってしまっています。電気については、契約アンペアが低いのでよくブレーカーが落ちます。それも悩みどころです。
二月の我が家
二月は入学準備を進めていました。あとは布小物の名前付けで終了です。
スタジオアリスに入学記念の写真を撮りに行って来ました。
サンリオピューロランド、疲れたけど楽しかったです。
※記事の更新は3月でしたが実際に行ったのは2月でした。
そしてこちら!! じゃん!!
ピューロランドに行く時に母に貰ったお小遣いで、ぎゅうちゃんがハムスターホイールを買いました。我が家にはハムスターがいないので、パッケージのハムスターを切って貼っていたので笑ってしまいました!!(追記:ハンドスピナーも買いました。)
2月はイベントが沢山ありお金はがかかりましたが、忙しいながら充実した一か月でした。
まとめ
気休めに2月の臨時出費を除く生活費を計算してみると、総計165,951円から子供費(臨時出費)の、
- スタジオアリス 6,242円
- ピューロランド 9,756円
- 入学準備 6,267円
- 車の保険 33,580円
これを差し引くと、110,106円。
生活費としはかなり頑張ってるような気がします。だから何って話だけど、お金を使いすぎた罪悪感が少しだけ和らぐ気がする。少しだけ。
何だかんだ毎月臨時でお金を使うことが多く(もしや臨時のお金も生活費の仲間なのか?)節約を頑張ると同時に収入を増やすことも少しずつ考えていかないといけないな。って思い始めました。今後のことをよく考えていきたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!